失恋すると、どうしようもなく悲しくなって、まさに心にぽっかりと穴があいたみたいに、何も手につかなくなってしまいますよね。
私も大学1年のころ、つきあっていた彼に突然ふられて長いこと引きずりました。
最初の1ヶ月は電車のなか、お風呂のなか、授業中もずっと涙がとまりませんでした。
そこで今回は、彼氏に振られて辛いときに、励まされる言葉を調べてみました!
現在失恋で落ち込んでいる女性の心に響くものがあれば幸いです。
Contents
失恋で辛い時に励まされた言葉5選!

今は元気を出さなくてもいいんだよ
失恋というのは実際、誰に何を言われても最初のうちは元気が出ないものですよね。
だから、私がこの言葉を言われたとき、とても気持ちが楽になりました。失恋は時間が解決してくれるものだから、しばらくは無理しなくていいんだとその時思いました。
どこかに甘いものを食べに行こう!
これは家にこもっている私に、友達がかけてくれた言葉です。
家に1人でいるとずっと暗い気持ちでいてしまうので心配して外に連れ出してくれたのだと思います。友達と楽しい時間を過ごしているときは悲しいことも忘れてしまうので、家から出て友達と会うということは本当に大切です。
辛いよね。私もそういうことがあったからわかるよ
女性は共感してもらいたい生き物です。
自分の気持ちをくみ取ってもらうことがどれだけ救われるかわかりました。自分だけがこんな思いしているわけじゃないんだと思えて、だんだんと元気になることが出来ました。
あなたのせいじゃないよ
大好きだった彼にふられて自分ばかり責めていた私は、友達にそう言われて励まされました。
前にも述べたように、こういう落ち込んでいるときはアドバイスが欲しいのではなく慰めてほしいんです。「あなたのせいじゃない」と言われるときっとポジティブにとらえられるので次の恋に進みやすくなると私は思います。
いつでも相談にのるよ
これが、私が今回周りの女子大生にアンケートを取ったなかで一番多かった回答でした。
やっぱりみんな、誰かに話を聞いてもらうことで気持ちを落ちつかせることができるんですね。私も誰かがつらい思いをしていたら真っ先にこの言葉をかけようと思いました。単純な言葉のようで、実は誰かの気持ちが軽くなる言葉なんですね。ちゃんと友達の変化に気づいてあげることがポイントだと思います。
失恋して辛いと感じるときの対処法とは?

バイトをする
バイトをしていると、忙しくて悲しんでいる暇もありません。とにかく思い出さないことが前を向く第一歩なので考えない時間をふやしてみてください。
友達と会う
友達に会っておしゃべりをしたり、おいしいものを食べていると自然に笑顔になれますよね。笑顔でいると少しはポジティブでいられるような気がします。
また、これを続けていると恋人がいなくても楽しめることに気づくのです。
恋人がいるときはドキドキしたり、安心感があったりとそれはそれで楽しめるのですが、友達としかできないことだってたくさんあります。ばかなことをして遊んだり、大声で笑ったり。そういう思い出も今ではキラキラした宝物になっています。
お金を使う
これは私が1番よくやっていた悲しみを発散する方法です。恋人がいる時ってたくさんお金が飛びませんか?恋人にデート代を出してもらっていた方もいるかもしれませんが、私は自分の分は自分で出す形だったので必死でバイトをしていました。
しかし、今は自分のためだけにお金を使えるのです。これを機に自分の欲しかった化粧品や洋服などたくさん買っちゃいましょう!
好きなものに囲まれていると心が豊かになる気がしませんか?私は新しい化粧品や洋服でもっと可愛くなって振ってきた相手を後悔させようとしたんです。でも心が豊かになって行くうちに元彼のことなんて忘れてしまいました。
失恋で落ち込んでいる時に響く名言とは?
失
恋はつらいものだから、早く立ち直りたいですよね。なので、少しでも心に響く名言を5つ紹介します。
成功が最も甘美だと思われるのは、成功がない人たちだ。
エミリーディキンソン
これはエミリーディキンソンという女性が書いた詩の一部です。一見、失恋した方たちにとっては何が心に響くのかよくわからないですよね。しかし、じっくり考えて読んでみると確かにそうかもしれないなと思ってきませんか?
ずっと人生がうまく行っている人はそれはそれで楽かもしれません。しかし、たくさん失敗したり壁にぶつかったりした人の方が成功ばかりしている人より悔しさや苦しさがわかっているので、いつか成功をつかんだときに何倍も幸せを感じられると私は思うのです。私は大学でこの方の詩を勉強した時からずっと心にしみついています。
私たちは年々老いていくものではなく、日々新しくなっていく
エミリーディキンソン
こちらもまたエミリーディキンソンの詩の一部です。
私は失恋した時、この先に光がないような悲しい気持ちでいっぱいだったのですがこの辛い経験から今があります。最初は前のことを振り返っているばかりかもしれません。それでもいいんです。自分が知らないうちに日々色々なことを学んで吸収しています。失恋した時とは違う自分にいつの間にかなっているのです。
終わりのある愛は悲劇ではない。終わりのない愛こそ悲劇である。
シャーリーハザード
あなたが彼のことを好きだったなら無駄な恋ではなかったと思います。ちゃんと誰かのことを好きになれるというのは素敵なことだから。この恋に最後まで全力で頑張れたのもとても素敵な恋だと思います。
あなたを捨てた男のためなんかに泣いては駄目。次の男があなたの笑顔に恋するかもしれないでしょ。
メイウエスト
本当にその通りだと思います。きっとこれを読んでいるあなたは最後まで彼を好きで頑張ったのに振られてしまったんですよね。
こんなに自分のことを好きでいてくれる人なんてなかなかいないのに彼は勿体無いなと思います。女の子は泣いているより笑っている方が可愛いと誰もが言いますよね。辛いときは思いっきり泣いて、でも少しだけ元気が出てきたら笑ってみると心の中のモヤモヤが少し晴れるかもしれません。
失恋があるからこそ人生って素晴らしくなるのよ。ただし5年後の話だけど。
フィリスバッテル
最初の名言を紹介した時に、「いつか成功した時に何倍も幸せだと感じられると思うのです。」と述べました。こういうことだと私は思っています。私は大学1年の時に失恋をしました。もうこんな思いをしたくないから恋愛はしなくていいやと思っていたのですが、そのちょうど1年後に恋人が出来ました。
もう同じ思いをしたくないということから付き合うかとても悩んで彼を待たせたのですが、この悩みを彼にも聞いてもらって「この人となら大丈夫かもしれない」と思い付き合うことにしました。あんな辛い経験をしてからまだ1年も経っていなかったので、どれだけ今の彼が幸せにしてくれているか日々感じることが出来ています。
フィリスバッテルがいう5年後はまだまだなのでこれからどうなるかわからないけれど、今現在のところはあの時失恋をして辛い思いをしてなかったらこんなに幸せだと感じられていないのではないかと思っています。
彼氏に振られて辛い!失恋した時にはげまされる言葉のポイントまとめ!

- 失恋した時は、こうしたほうがよかったなど人にアドバイスされるのは嫌なもの。
- 元気を出さなくていいんだよ、おいしいものでも食べに行こう、辛いよね、あなたのせいじゃないよなど、共感してあげることが大切。
- ひとりでいるのが辛いときは、バイトをしてあえて忙しくして失恋のことを考える時間をなくす、友達と会って気分転換、時にはお金を使ってストレス発散などもおすすめ。
- 落ち込んでいるときに心に響く名言は、①が最も甘美だと思われるのは、成功がない人たちだ。②たちは年々老いていくものではなく、日々新しくなっていく。③りのある愛は悲劇ではない。終わりのない愛こそ悲劇である。④たを捨てた男のためなんかに泣いては駄目。次の男があなたの笑顔に恋するかもしれないでしょ。⑤恋があるからこそ人生って素晴らしくなるのよ。ただし5年後の話だけど。
いかがでしたか。失恋はほんとうにつらいものです。でも、無理して元気になろうとか、すぐに乗り越えようとする必要はないんです。あなたにとって、本当に真剣にすばらしい恋愛だったほど、失ったときのショックは大きなものです。心の傷が大きければ大きいほど、あなたが彼をそれだけ大好きだった証拠です。
それだけ本気で人を好きになることって、本当にすてきなことなんです。心の傷は、時間をかけてゆっくり修復していくもの。焦らずに、今はゆっくり心をケアしていきましょう。
そう遠くない将来、はじけるような笑顔で幸せそうに笑っているあなたの姿がみれますように。