こんにちは、としみです。
今回は、交際期間が短期間で終わってしまうという女性に向けて、
交際を長続きさせるコツについて述べていきます。



交際が長く続かない原因とは?長続きしないのはなぜ?
素直になれない、我慢してしまう

いいたいことを言えない性格の女性や、すなおに気持ちを彼に伝えられないという人は、彼と交際中に我慢することが多くなっていくと、苦痛を感じるようになったり、逆に彼氏からも、「本当はどう思っているんだろう」と彼女の気持ちがよくわからなくてすれ違いになっていくことがあります。
なんでも言いたいことをいいすぎるのもけんかにつながることもありますが、おたがいの関係を深めるためには、我慢しすぎるのもよくありません。いいたいことが言えないような、本当に心が通い合っていない関係だったら、何年も交際を続けることなんて大変ですよね。
彼氏に飽きられる
男性は女性を追いかけることがすきな生きものといわれていますよね。いいなと思った女性がいたら、その気になる異性を自分のものにするまでの過程が一番燃えるようです。
なかなか手に入らなかった女性ほど、彼女にした後も「あれだけ手に入れるのが大変だったから簡単に手放したくない」と思うもの。簡単にお付き合いすることができた女性はその逆で、手放しやすいといえます。
なのでお互いのことを理解しあい、信頼関係を築いている同士のほうが、関係が長くつづきやすいのも納得ですよね。
だんだん相手の嫌なところが見えてくる

やはり付きあうようになって、彼といる時間が多くなると、それだけ相手のいろんな面がみえてきますよね。いい面ばかりじゃなく、彼の気になるところや、嫌なところだって目についてしまうこともあるでしょう。
彼氏に飽きてしまう
熱しやすく冷めやすい女性がこのタイプです。付きあい始めの頃は、彼とデートしたり、一緒にいることが楽しくて、すごく気持ちも盛り上がったけど、付きあいはじめて時間がたつと、相手のことはほとんどわかってきて、物足りなく感じてくることがあります。
付き合い当初の刺激がなくなってきてしまった、なんか一緒にいてもつまらないと徐々に感じて彼に飽きてくるパターンです。
価値観のズレで苦痛になる
つきあうようになってから、彼と自分との価値観が微妙にちがうことに気づいたり、考え方が合わなくて一緒にいるのが嫌になってくることもあると思います。
特に、彼に一目ぼれをして好きになってしまった、彼のことをあまりよく知らなかったけど、猛アプローチされてつきあった・・など相手のことをしっかり把握しないまま交際を初めてしまった人に多くみられます。
彼氏に依存しすぎる・尽くしすぎる

彼氏に一途な女性を好きな男性は多いですが、「なんでも彼氏がいないとだめ」「毎日彼氏とずっと一緒にいたい」など彼氏に依存しすぎないように注意も必要。
彼女のことはもちろん大切だけど、自分の時間もある程度欲しいと感じている男性も多いものです。
知り合ってから交際するのが早い
一目ぼれしやすいタイプや、押しに弱いひとなど、相手のことをよくしらなかったけど、告白された、または告白して交際にいたったタイプ。

一目惚れで出会ったひとのほとんどは、やっぱり食事などデートを何回かするうちに、ちょっと性格に気になるところが見えてきたり、合わないと感じることがでてくることが多かったです。
でも、見た目がすごくタイプだったので、彼と一緒に買い物や、デートをしていた時は、やっぱりイケメンなので、まわりの女性がなんとなく彼を見ているような視線をかんじることが多く、そんなイケメンとデートしていることにちょっと優越感みたいなものを感じることがありました 笑。
交際が長続きする方法は?恋愛をうまく続かせる秘訣はあるの?

我慢しすぎない、時にはいいたいことをすなおに言う
彼とより良い関係を長くつづかせるためには、おたがいのことをよく理解しあう必要があります。なにか彼との関係で気になることや、少し嫌なことがでてきたら、我慢せずに時には、素直に彼に打ちあけてみるのがいいでしょう。
パートナーとよく話し合うことは大切なことです。女性は直観がするどい人が多いですが、男性は女性とちがって、はっきり言葉で言われないと気づきにくい鈍感な男性も多いものです。心のわだかまりや、ストレスは1度勇気を出して、彼に素直に伝えてみることで、意外にあっさり解決することもありますよ。
私もお付き合いしていて、彼に言いにくいことってたまにありましたが、案外正直に言ってみたら、すぐ解決したこともあります。
わたしはたばこが嫌いな性格で、彼は喫煙者でよくたばこを吸っていたんですが、やっぱりいいにくかったので「吸わないで」などと言わなかったんですが、ある時たばこが苦手なのが彼に知られるきっかけがあって、その後彼がたばこを吸うときはわたしから離れて遠いところで吸うように気をつかってくれるようになったんです。
彼のことをよく知ってからつきあう

あたりまえのことですが、やはり相手をよく知ってから付き合うことは大切なことです。ひとりの人と長く付き合いたいと思っているのなら、彼の性格や価値観、趣味にいたるまでよく知った上で、「この人私と気が合いそうだな」と感じたら、お付き合いしたほうがいいですよ。
すぐに付き合ってしまって、あとから彼の嫌なところが出てきても、別れるのがめんどくさいくて、そのままズルズルと付きあいつづけてしまうカップルもいるものです。わかれようと思っていた、相性のズレを感じたまま最悪、妊娠などしてしまったらそれこそ大変ですよね。
異性と付きあうということは、妊娠などのリスクも当然あります。自分のからだを大切に守るためにも、異性とのお付きあいは慎重にえらぶことが大切ですよ。
相手に感謝の気持ちをもつ

誰でも相手から感謝されることが嫌いなひとはいませんよね。ささいなことでも彼に何かをしてもらったら「ありがとう」などと感謝の気持ちを伝えることは、とても大切です。
男性は単純ないきものなので、女性からお礼をいわれたら、テンションがあがったりうれしく感じるものなんです。「かわいいやつ」「もっと彼女のためになにかしてあげたい」などと思われるようになりますよ。
わたしも男性からなにかしてもらったときなどは、よく「ありがとう」と感謝の言葉を口にすることが多いんですが、そうすると相手の男性はうれしそうな表情をするひとが多かったですね。だれでもお礼をいわれることはうれしいことです。減るものじゃないので、積極的に感謝の気持ちは伝えるようにしましょう 笑。
尊敬できるような相手をえらぶ
「この人といると自分と違ったものの見方ができるようになる」、「そういう考え方があったんだ!」、「彼からいい刺激をもられるなど」、自分が成長につながるような相手と一緒にいることは、とても楽しいし、相手を尊敬できるようになります。
彼から学べるところがたくさんある魅力的な男性は、ずっと一緒にいても飽きないものです。彼氏とずっと一緒にいても、なにも刺激もなく、学べるところがないような男性だったらつまらないですよね。おたがいに尊敬しあえる相手と一緒にいると、おたがいにさらに高いレベルにどんどん成長していくことができるのでメリットがたくさんあるんです。
ときには相手をほめる
彼のいいなと思ったところや、えらいなと感じたところがあったら、素直に言葉に出してみることは、とてもおすすめです。
褒められたらだれでもうれしいものです。自分があたりまえに思っていたことでも、彼自信は気づいていない長所の場合もあります。こういうところがいいよね、〇〇なとこ好きだなと、恥ずかしくても伝えてみましょう。彼も意外な自分の長所を発見することができるかもしれません。彼の長所を伸ばしてあげることにもつながりますよ。
彼以外にも趣味や興味のあることを見つける
彼がいても、自分の趣味の時間や好きなことがあって、打ち込めるようなことがあると、女性は魅力的にうつるものです。
スポーツ、レッスンなど、好きなことをしているひとって、楽しそうに輝いているものです。逆に彼意外に、なにも趣味や好きなことがない女性とくらべたら、好きなことに活動的に打ち込んでいる女性のほうが魅力的に感じませんか?
男性の場合も、いつも自分と一緒にいるだけで何も趣味がない彼氏よりも、スポーツや趣味などたくさんあって、自分ひとりの時間、プライベートな時間も充実している男性のほうが、より魅力的ですよね。彼がいなくて、自分ひとりでも楽しめる時間をもっている女性は、彼にとって重荷になるどころか、すてきなだなとより魅力的に映るでしょう。
交際が続かない!長続きする方法とは?恋愛におすすめコツのポイントまとめ!

- 交際が長続きしない原因は、素直になれない、我慢してしまう性格、つきあった経緯が軽い、すぐにつきあってしまうとあきられやすい、よく知らないで付きあうとあとから嫌な面がみえてくる、熱しやすく冷めやすい、価値観のズレ、彼に依存・つくしすぎて重たいと思われてしまう、交際がそもそも早いなど。
- 交際が長続きする方法は、がまんしすぎず時には言いたいこともいう、よく話しあってたがいを理解しあう、彼のことをよく知ってから付きあう、相手に感謝の気持ちをもつ、尊敬できる相手をえらぶ、相手のいいところをほめてあげる、彼意外にも打ちこめる趣味や好きなことをみつけて、魅力的な女性になるなど。
あなたにとって、本当に心が落ちつくようなすてきな男性との出会いがおとずれることを祈っています。自分の心にすなおに、我慢しない、交際は慎重にを忘れないようにしてくださいね!